お問い合わせ

ブログBlog

Blog

苔テラリウム栽培相談・よくあるQ&A集

苔テラリウムの育て方についての疑問・質問をQ&A形式でまとめました。苔テラリウムを育てるときの参考にしてください。

 

Q:道路脇に生えていた苔を瓶に入れたら、すぐに枯れてしまいました。どうしてですか?

 

A:一言で苔といっても種類は様々で、好む環境も異なります。道路脇など日当たりが良く乾燥しやすい場所に生える苔は、テラリウム栽培に適していない種類が多いのです。テラリウム向きの苔を選んで瓶に移植しましょう。

 

Q:苔テラリウムを作るには、どのような土を使ったらよいですか?

 

A:苔テラリウム専用の土が販売されているので、専用のものを使用するのが安心です。庭や公園など野外の土には小さな虫が潜んでいることがあるので、使用しないでください。

 

 

Q:苔にカビが生えてこないか心配です。

 

A:苔テラリウムでカビを発生させないポイントは、「綺麗な素材の苔で作製すること」「適正な育て方で元気な状態を保ちこと」です。この2点を守れば、それほど心配はありません。

 

 

Q:苔にカビが生えてきてしまいました。どうしたらよいですか?

 

A:カビも生え始めなら、駆除することができます。綿棒などで念入りに取り除き、園芸用の殺菌剤をかけてください。

 

 

Q :小さな草が生えてきました。可愛いのですが、そのまま育てても良いですか?

 

A:苔の中に草の種が紛れ込んでいたものと思われます。一緒に育てることもできますが、小さい容器ではすぐに大きくなってしまい、根が張ると後から抜きだせなくなります。早めに引き抜いてしまう方が良いでしょう。

 

Q:小さなキノコが生えてきました。そのままにしておくと、キノコだらけになってしまうようなことはありませんか?

 

A:自然の中でも、苔の中から多くのキノコが生えている様子を目にすることがあります。キノコの菌糸は苔の中に潜んでいることがあるので、テラリウムの中でも季節によって発生することがあります。そのままにしておいても、キノコだらけになることはありませんが、胞子を撒いて中が汚れてしまうので、早めに引き抜いでおきましょう。

 

 

Q:苔から虫が湧いてくることはありませんか?

 

A:虫が付いていない綺麗な苔を使って作製すれば、虫が湧いてくることはありません。苔テラリウムは苔玉や盆栽と比べても虫の心配が少ない育て方です。

 

 

Q:他の生き物を一緒に飼うことはできますか?

 

A:水槽など大き目な容器であれば、イモリやヤドカリなどを苔と一緒に育てている人もいるようです。ダンゴムシやカタツムリなど身近な虫を一緒に飼うこともできますが、苔を食べてしまうこともありますので気を付けてください。

 

Q:夏の暑さが心配です。何℃くらいまで我慢できますか?

 

A:苔の種類にもよりますが、15~25℃くらいが生育適温です。30℃を超えてくると成長が止まり、35℃以上になると弱ってしまいます。できるだけ涼しく保つのが、綺麗に育てるポイントです。

 

 

Q:寒さが心配です。コケは寒さに強いですか?

 

A:寒さには強いので、0℃近くになっても問題ありません。凍らせない程度の温度にしておきましょう。暖房で温めるとかえって具合が悪くなってしまうことがあります。

 

Q:苔がひょろひょろと細く伸びてしまいました。どうしたらよいですか?

 

A:苔の種類によっては、密閉容器で育てるとひょろひょろと徒長してしまうことがあります。そういった種類の苔を育てるときには、通気のある容器で育てるか、マメに換気をして湿度のバランスを整えましょう。

 

 

Q:苔の増やし方を教えて下さい。

 

A:苔はゆっくり成長する植物なので、すぐに増えることはありません。ゆっくりではありますが、テラリウムで苔を増やすこともできます。苔の種類ごとでの増やし方は、関連記事をご覧ください。

 

 

Q:苔にも肥料は必要ですか?

 

A:雨水だけで岩の上にも生えるくらいなので、それほど多くの栄養は必要としていません。ただし体を成長させるには、わずかですが栄養を必要とします。水道水だけだと色が薄くなってしまうことがあるので、春と秋に液体肥料を霧吹きしましょう。使い方は関連記事をご覧ください。

 

 

Q:ガラスの内側が白く汚れてしまいました。

 

A:水に含まれているカルキ成分が付着してしまったようです。霧吹きをした後、水滴をふき取っておくと、汚れを予防できます。ついてしまったカルキの落とし方については関連記事をご覧ください。

 

 

Q:窓のない玄関に飾りたいのですが、大丈夫ですか?

 

A:苔は植物の仲間。光合成(光の力)で栄養を作っているので、暗い場所では弱ってしまいます。玄関やトイレなど自然光の届かない場所では、LED照明をつけるなど、工夫してみましょう。

 

 

Q:苔があまったときどうやって保存したらよいですか?

A:2週間くらいであれば購入したときのパックにいれて保存してください。長期保存の場合はSOILを敷いたタッパーに入れておきます。

 

 

 


バナー

Pagetop