お問い合わせ

ブログBlog

Blog

ゼニゴケの増やし方—無性芽からコケを増やす方法—【夏休みの自由研究】

今回はテラリウムの中でコケの無性芽(むせいが)を使って、コケを増やす方法について解説します。無性芽はすぐに発芽するので、胞子から増やすよりも早くコケを増やすことができます。

コケの無性芽とは?

コケ植物は胞子を作って子孫を残す有性生殖の他に、自分のクローンを作って増殖する無性生殖をおこなっています。無性芽はこのクローンを作るための芽のこと。無性芽のでき方は種類によって、特別な器官を作るものや、葉先にできるものなど様々。

今回は街中でもよく見かける、ゼニゴケの無性芽を使って、コケを増やす方法を解説します。

 

コケを無性芽で増やす作業手順

 

1.無性芽を取り出す

爪楊枝などを使って無性芽を取り出します。

ゼニゴケ無性芽手順

 

2.水に浮かべておく

取り出した無性芽はひとまず水に浮かべておきます。10円玉と比べると大きさがわかりますね。

無性芽

無性芽拡大
ルーペで覗くとこのように見えます。

 

3.SOILを準備する

容器に苔テラリウム用SOILを入れ、水で湿らせます。

SOILを入れる
ポイント:黒土系SOILを半分くらい混ぜておくと、ゼニゴケの育ちがよくなります。


SOILの深さは5cmくらい。通常苔テラリウムを作るときよりやや多めに入れます。

 

4.無性芽をスポイトでまく

取り出しておいた無性芽をスポイトで吸い出し、SOILにまきます。塊にならないよう、全体にまんべんなくまきましょう。

 

5.ラップで保湿する

乾かないようラップをかけて仕込完成

 

無性芽からの増やし方(経過観察)

作製直後


当然ですが、まだなにも見えない状態です。

 

4日後


僅かに、小さなコケが見え始めました。4日でこの状態は早いですね。

 

20日後


ゼニゴケとハッキリわかる大きさ・形になりました

ポイント:これくらいの大きさになったら、ラップを外して育てることができます。

 

60日後


容器の中でかなり広がってきました。60日で無性芽器もできてきました。これでまた無性芽ができるので、更に増やせます。ゼニゴケの増殖力恐るべしですね…

 

コケを無性芽から増やす方法まとめ

無性芽でクローンを作って増えるという、コケの特徴をいかした増やし方の説明でした。今回はゼニゴケでしたが、コケの種類ごとで色々な形の無性芽を作ります。他の種類のコケでも試してみましょう。

 


ゼニゴケを無性芽から増やす手順は、こちらの動画で詳しくご覧いただけます。この記事とあわせて参考にしてください。

●他のコケの増やし方については、こちらの記事をご覧ください。

コケの増やし方まとめ

 


バナー

バナー

 

Pagetop