お問い合わせ

ブログBlog

Blog

はじめて作る手のひらサイズの苔テラリウム

初めて苔テラリウム作りをする人におすすめの苔テラリウムを紹介します。

手のひらサイズのビンを使い、フィギュアや石を配置することで自分だけの小さな世界を作ることができます。

苔テラリウム作りに準備するもの

苔テラリウム作りに必要な材料は、

・容器
・専用SOIL
・装飾用の石やフィギュア
・コケ
・ピンセットとハサミ

です。選び方を詳しく解説していきましょう。

容器の選び方

初心者にはフタができるガラス容器がおすすめです。

苔テラリウムは湿度管理が大切。フタがあれば湿度を保つことができるので管理が楽です。

今回使用した容器はこちら。
シリンダーS https://www.kokenomori.com/items/8675636

コケの選び方

ホソバオキナゴケとヒノキゴケ。この2種類がとっても丈夫なのでおすすめです。

また、2種類使うことで苔テラリウムの表現の幅も広がります。

 苔テラリウム作りに必要な道具

手のひらサイズのビンで作業するために、先の細いピンセットとハサミ。

普段の水やりや土の固定などでも使う、霧吹きと水差しも用意しましょう。

その他用意するもの

土は清潔で扱いやすい苔テラリウム専用ソイルがおすすめです。テラリウムの中で小道や広場など表現をするための化粧砂も用意しましょう。

レイアウトに使う石やフィギュア、ガラス容器のサイズや作りたいデザインに合うものを用意してみてください。

苔テラリウムの作り方

 ①SOILを入れる

ソイルは底から2㎝くらい入れましょう。

 

②石・フィギュアを配置する

次にソイルの上に石やフィギュアを置いて配置を決めていきます。今回は大きな石のふもとに家がある配置にしてみました。

ここでポイント!苔テラリウム用のソイルを水で湿らせる前に、石やフィギュアの配置はしっかり決めましょう。湿らせてしまうと配置が変えられなくなります。

配置を決めたら水差しを使ってソイルを湿らせていきます。全体にまんべんなくかけ、ガラスの底までしっかりと湿らせておくと、コケが植え付けしやすくなります。

背景に傾斜をつけて山のような景色をデザインする時は、ソイルを少しずつ足しながら湿らせることを繰り返し、傾斜を作ります。

フィギュアを固定する方法【テクニック】

フィギュアの下にプラスチックの釘をグルーガンで接着すると、ピック状に加工することができます。ピックに加工しておくと斜面にも挿せるので自由に配置しやすくなります。

③化粧砂で風景をつくる

化粧砂を使って、景色を作っていきます。

家の前に空地を作ってみました。コケを植える前に化粧砂を敷くと、きれいに仕上がります。

小さいテラリウムを作るときはパウダー状の砂がおすすめです。

④コケを植える

ヒノキゴケは背が高いコケで、小さな木のようなデザインに使えます。

コケの塊を一本ずつほぐしてから植えます。

ヒノキゴケの茎は2㎝くらい残してカットしましょう。

コケをつかむ時はピンセットを茎に添わせるような形でコケを挟みます。

植えるときは、真っすぐピンセットごと突き刺すように植え付けてピンセットを引き抜きます。

ソイルに真っすぐ挿すように植え、ピンセットを引き抜くときはあまり開かず真っすぐ引き抜くのがコツ。

ホソバオキナゴケは背が低いコケで、芝生や草原のようなデザインに使えます。

茶色い部分は古い部分なので緑色の新しい部分だけを使います。ハサミでカットしても、柔らかいので手でちぎっても大丈夫です。

カットした緑の部分をピンセットでつまみ、植え付けていきます。ピンセットを引き抜くときに、一緒にコケがついてきてしまう場合は指でそっとコケを押さえてピンセットを引き抜きます。

背の低いコケでも土の上に置くのではなく、土に挿すように植え付けていきましょう。

あると便利なミクロスパーテル!

ガラス容器の中に指が届かないときでも、ピンセットの邪魔をせずコケだけを押さえてきれいに植え付けることができます。

コケは少しずつ丁寧に植えていくのが、きれいな作品作りの基本です。10分ほどで植えることができました。

全て植え付けができたら最後に霧吹きでコケをしっかり湿らせます。

完成しました!

 

使用した材料

・ガラス容器 シリンダーSサイズ
https://www.kokenomori.com/items/8675636

・ホソバオキナゴケ
https://www.kokenomori.com/items/8999127

・ヒノキゴケ
https://www.kokenomori.com/items/8999144

・気孔石
https://www.kokenomori.com/items/23825623

・苔テラリウム用SOIL
https://www.kokenomori.com/items/8482319

・パウダーサンドナチュラル
https://www.kokenomori.com/items/42540053

・家のフィギュア

 

使用した道具

・ピンセット
https://www.kokenomori.com/items/8641678

・ハサミ
https://www.kokenomori.com/items/8641416

・ミクロスパーテル
https://www.kokenomori.com/items/8641464

・水差し
https://www.kokenomori.com/items/8710084

・霧吹き
https://www.kokenomori.com/items/8482227

苔テラリウム日常の管理方法

置き場所について

普段はフタをしめた状態で明るい部屋に置いてください。フタをしめた状態で育てると、コケに必要な湿度を保てます。

できれば、毎日5分間くらい換気をして中の空気を入れ替えるとコケが元気に育ちやすくなります。

水やりについて

2週間に一回のペースで霧吹きをかけよく湿らせます。ソイルが乾いてきたら水差しで水を足します。ソイルは常に湿った状態をキープしましょう。

光について

明るい部屋の中で大丈夫なのですが、LED照明で一日8時間くらい照らしてあげると、より元気になります。LED照明を使うと光が安定するため育てやすいです。

日の当たる窓際は避けましょう。直射日光や温度変化で蒸れてコケが弱ってしまいます。

苔テラリウム初心者におすすめ書籍

初めて苔テラリウムに挑戦する方に、必要なことをぎゅっとまとめた書籍です。この1冊で苔テラリウムの基本がマスターできます。

☆「部屋で楽しむ小さな苔の森」みどころポイント☆
●基本の育て方や作り方
●トラブルQ&A(カビ対策・暑さ対策など)
●コケの種類別栽培ポイント(全19種類)
●1ランク上のテクニック解説 溶岩石にコケを着生させる

動画でわかるはじめての苔テラリウム作り【初心者向け作り方解説】

今回紹介した苔テラリウムの作り方はYouTube動画で詳しく解説しています。あわせて参考にしてください。

 


苔テラリウムの育て方疑問・質問はこちらを参考にしてください。

バナー

バナー

Pagetop