ブログBlog
- ブログ
- 苔テラリウムの栽培相談ができるLINE
Topics
苔テラリウムの栽培相談ができるLINE
苔テラリウムの栽培相談・作り方相談ができるLINEを始めました。苔テラリウムの栽培で困ったこと、悩んでいることがあったら、LINEから相談して下さい。皆さんの苔テラリウム栽培をサポートいたします。
なにより苔テラリウムを買ってくれている皆さんと、交流できたらよいかなと思っています。
情報配信はあまりうるさくないように、週一回程度を予定しています。追加で見ていただきたい情報は、タイムラインにも載せておくので見てくださいね。
道草とLINEでお友達になると出来ること
イベントなどのお知らせが届く!
ワークショップや出展情報をいち早くお届けします。少人数制のワークショップなど情報を見逃さないために。
割引クーポンが届く!
オンラインストアへの限定作品公開や、割引クーポンなどお買い得な情報をお届けします。新規登録の方は5%引きクーポンがもれなくもらえます。
季節の苔テラリウム情報が届く!
暑さ対策や寒さ対策など、季節ごとの苔テラリウム栽培情報をお届けします。季節ごとのポイントでお知らせが届くので、うっかり失敗してしまうことが少なくなります。
チャットで育て方が相談できる!
これが一番のメリットかも、苔テラリウムの育て方を直接相談できます。相談するときは状態がわかる写真をつけるようにしてください。チャットとはいっても、レスポンスはコケのペースでゆっくりなのでご容赦ください。
オーダーメイド製作が相談できる!
オリジナルの苔テラリウムのオーダーメイド作製も承っています。まずは、どんなことができるかLINEから相談してください。
LINEでは相談出来ないこと
苔テラリウム以外の栽培相談はできません!
苔テラリウム専門のサイトです。コケといっても苔玉や盆栽やお庭のコケのことにはお答えできません。
コケの名前判別はできません!
コケの写真をお送りいただいても、コケの名前を判別することはできません。コケ図鑑を購入して調べてみましょう。おすすめコケ図鑑の記事リンク参考にしてください。どうしても調べたいときには、公的な博物館や植物園に相談してみましょう。
まずはLINEに登録しよう!
ということで、けっこうお得に使える道草の公式LINE登録しておいて損はありません。下の「友だち追加」ボタン・QRコードから登録できます。
LINEで相談。その前に!
LINEで相談する前に、ブログ記事もチェックしてください。「Q&A」のページを見ていただくと、知りたいことが結構出てきます。