ブログBlog
- ブログ
- 3月22日 コケの溶岩石着生【基礎編】(東京大田区 雑色アトリエ)
Event
3月22日 コケの溶岩石着生【基礎編】(東京大田区 雑色アトリエ)
コケの溶岩石着生(基礎編)
【開催日】3月22日(日曜)午前の部11:00~/午後の部14:00~
【費用】6,600円(税込・材料費込) 定員6名
コケの溶岩石着生テクニックを学びながら一つの作品を作ります。コケのパーツを切り出して、石の上に配置しコケを生やす着生テクニックを使えば、小さな石の上に色々なコケが生える景色を作り出すことが可能になります。
今回は【基礎編】として、基本の3種類(ヒノキゴケ・タマゴケ・コツボゴケ)を使った着生テクニックを習得していただきます。
◆完成写真は着生作業より4ヶ月後の状態です。
着生作業はパーツの切り出しから。
仕込んだばかりの着生はこんな感じ
徐々にコケが生える様子を楽しみながら作品を育てていきましょう。
着生作品はガラス容器の中で、テラリウムとして育てます。ワークショップ材料にはキャニスター型のガラス容器も含まれています。
道草の苔テラリウムワークショップのおすすめポイント
- 作り方だけでなく、コケ生態についても詳しく説明します。
- 毎回詳しい資料が付いてきます。
- 過去に購入・作製した作品の相談やメンテナンスができます。
- 普段公開していない、道草のアトリエ&苔研究室を見学できます。
場所:雑色アトリエ(東京大田区)
東京都大田区東六郷2-19-2エンゼルハイム東六郷第二112号
☆京浜急行線「雑色駅」より徒歩6分
●普段はアトリエでの販売・見学は行っておりません。ワークショップ・イベント開催日にご利用ください。
●ワークショップ当日、ツールや作品などの販売も行います。
キャンセル料について
お申し込み後のキャンセルについて。開催日より7日前までは無料でお受けします。開催日の6日前以降にキャンセルのご連絡をいただいた場合、参加費の50%をキャンセル料としてお支払いいただきます。
イベント情報は公式LINEで配信中、よかったら登録してください。