ブログBlog
- ブログ
- 4月5日特別コケ講座「北八ヶ岳の苔と糞ゴケの生態」講師:島立正広
Event
4月5日特別コケ講座「北八ヶ岳の苔と糞ゴケの生態」講師:島立正広
第二回目の特別コケ講座は、麦草ヒュッテの島立正広さんを講師にお迎えして「北八ヶ岳の苔と糞ゴケの生態」についてのお話です。野生に生えるコケの生態を知ることは、コケを育てるヒントにもなります。コケを育てるのが好きな人も是非ご参加ください。
北八ヶ岳苔の森
北八ヶ岳に広がる苔の森は、日本蘚苔類学会に貴重なコケの森として認定された場所。八ヶ岳全域には500種類以上のコケが自生している日本有数の苔の森。
一昨年旅行会社のCMで起用されとっても人気の苔スポットです。あの吉永小百合さんが出ているあのCMです。
CM撮影ウラ話が聞けちゃうかも
講師の島立さん
今回講師の島立さんは北八ヶ岳の山小屋の一つ、麦草ヒュッテのオーナーでコケがメッチャ好きな人。夏には麦草ヒュッテで「コケさんぽと苔テラリウム」のコラボイベントも企画しています。
糞ゴケって?
島立さんがいま一生懸命追っかけているコケが、動物の糞にだけ生える通称「糞ゴケ」。
えっ?! うんちに生えるコケ?? 気になるでしょ(笑)
●日時 2020年4月5日 14:00~16:00
●場所 道草アトリエ 東京都大田区東六郷2-19-2エンゼルハイム東六郷第二112号
●参加費 3,000円
●定員 12名
最新のイベント情報はこちらをご覧ください。
イベント情報は公式LINEで配信中、よかったら登録してください。